広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

2月広島での定例稽古会

昨日の降雪の余韻が残る道場内は今年一番んの冷え込みでありました。抜刀の時間を少なめにし基本稽古(打込み)に大目の時間を遣って心身のウオームアップを行ったのは無論の事です。


藤中君が仕事の都合で少々遅れるとの事でしたのでその間に勢法を充分に遣い合いました。右旋左転の位攻が可也手応えが出てきました。本人も少し感ずる物があったのではないでしょうか。剣道は所詮自得以外ありませんので何よりです。又取るに足らない雑音を聞き流す事も必要です。常に向き合うべき相手を間違えぬように!


藤中君には素振りから元立ち相手の打込みを行って貰い、今回は順逆もやって貰いました。その後いよいよ三学(高揚勢)の代授に移りました。


踏込みは行わず摺足で先ずは手順を重視しその事を重点的に繰返し行いました。二時間余りでほぼ手順は覚えたようです。


今後は時期を測りつつ理合を少しづつ伝えてまいります。踏込みも含め真の刀法に少しずつ近ずいていって貰います。