広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

2007-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の広島での稽古会

早いもので今回が今年最後の稽古会となりました。流石にこの時期になると日中とは言え道場は冷え冷えとしていました。まずは心身のウオームアップのため基本稽古のフルメニューを行いました。これで心身ははもとより冷え冷えとした道場の空気もかなり暖かく…

12月二度目の広島での稽古会」

先週の土曜日に引続き広島での稽古会を行いました。数日続いた寒波もひと段落の趣で、小春日和と言う天候での稽古会となりました。先週渡しましたビデオ鑑賞後の初めての稽古会でしたのでその心境に少々期待しての稽古でした。自身の感覚と視覚を通しての反…

今年最後の博多での稽古会

今年最後の博多での稽古会を行いました。会場に向かう途中、北京オリンピックの出場権をかけた福岡国際マラソンの先頭グループと出会いました。心の中で密かに中国電力の選手に声援を送りながら会場に向かいました。宮島での演武の後ですから彼らも可也心に…

12月最初の広島での稽古会

宮島での演武後初めての稽古会を行いました。各人夫々に神様から課題を頂いておりますので、特に小生からのコメントは控え、個々の自主性に任せ暫く取り組みを見守る事としました。自覚が少しずれていると感じた場合のみアドバイスする事にしました。まずは…

第18回宮島厳島神社奉納演武大会

宮島厳島神社にて毎年この時期に行われております演武大会に今年も参加致しました。今年は23日からの連休でもあり又天候に恵まれ例年をはるかに超える観光客が押し寄せ、神の島宮島も今年一番の賑わいでありました。広島柳生会ではこの演武を一年の計とし…

十一月広島での定例稽古会

広島での11月定例稽古会を行いました。今回は学校行事の関係で日曜日の稽古会となりましたが、宮島での演武を一週間後にひかえ博多からも大坪、野原の両氏の参加もあり熱気溢れる稽古会となりました。蟇肌竹刀による基本稽古の前に、まずは今回も抜刀から…

11月博多での稽古会

昨日の広島での稽古会に続き、博多での稽古会を行いました。天候に恵まれ昨日の夕方からの稽古会と違いこの時期としてはかなり暑い中での稽古会となりました。先ずは抜刀の稽古から始めました。やはり回数を重ねてくると土居君のそれも徐々にはではあります…

11月最初の広島での稽古会

11月最初の稽古会を広島にて行いました。今回は生憎と学校行事の関係上夕方からの稽古会となりました。この時期は行事が重なりますので致し方ありません。しかしながら宮島の演武をまじかにひかえて博多から大坪氏が勇躍はせ参じました。願わくば一年をと…

十月広島での最後の稽古会

早いもので十月の稽古会も本日が最終日となりました。他の会員は十一月の稽古会に備えて?欠席でしたが前回見学に見えた女子中学生が今回から本格的に稽古を開始しました。道場内の作法及び礼法を伝え実践して貰いました。礼法の意味、その心身に与える影響…

広島での十月定例稽古会

広島での定例稽古会をおこないました。何やら季節は夏から急に冬に近づいた様な気配です。通常の稽古と同様な内容でも汗のでかたが極端に違います。何はともあれ宮島演武まで一ヶ月余りです。一年の計たる演武ですので日々の修行の自身の成果を神前に披露し…

十月広島での最初の稽古会

前回の博多での稽古会に続き広島での稽古会を行いました。今回は先月からメールで問合せのあった見学者がありました。何と女子中学生であります。お母さんと一緒に道場を訪れた女子中学生が新陰流にいかに興味を覚えたのか小生も宮本さんも興味津々でした。…

博多での定例稽古会

先月29日の広島での講道に続き、博多での定例稽古会を行いました。前回での講道まえの稽古会と違い、何とも蒸暑い中での稽古会となりました。今回も勢法に入る前に制剛流抜刀の抜付け、納刀を繰返し行いました。一時間余りを費やし、大きく正しく柔らかく…

九月三度目の広島での稽古会

学校行事の関係上、今回も日曜日の稽古会となりました。宮島での演武へ向けてはや二ヶ月となりましたこの時期ですが、前回までと違い僅かではありますが稽古中にやや涼しい風が入ってくるようになりました。暑さ寒さも彼岸までと申しますが、今年は当てはま…

九月広島での定例稽古会

九月の定例稽古会を行いました。九月も半ばだと言うのにこの日の蒸し暑さは尋常ではありませんでした。礼を行う前の刀の作法稽古でさえ、汗の出方は今年一番の多さでありました。ましてやその後の基本稽古では熱中症になりはしないかと心配した程でした。し…

九月最初の広島での稽古会

昨日の博多での稽古会に引続き広島での稽古会を行いました。今回も宮本さんに自身の修行の友となりました日本刀を真の愛刀として貰うべく抜刀、納刀に約一時間を遣いました。かなり鞘の中の木屑も少なくなってきたのではないでしょうか。日夜一人稽古で慣れ…

九月最初の博多での稽古会

九月早々の稽古会を博多にて行いました。第一週の稽古会と言う事もあり参加者出来ない会員も有りましたがその分有る意味理想的な稽古が行われたのではないでしょうか。土居君も最近かなり抜刀及び刀の扱いに興味を覚えて来たようですので最初の一時間は刀に…

八月広島での定例稽古会

今だお盆休みと言って良いかもしれない中での定例稽古会となりました。先週の博多での稽古会と違い、冷房などは有りませんので凄まじい熱さの中での稽古会となりました。熱中症に注意し水分は途中充分に補給して貰いました。しかしながら基本稽古が終了する…

八月博多での稽古会

世間では、もはやお盆休みが始まっている感のある日の博多での稽古会となりました。今年の夏は全国的に猛暑となっていますが、この日は博多でも36度を越える予報がでておりましたので全員可也の覚悟をしておりました。しかしながら体育館のはからいか?弱…

八月最初の広島でのj稽古会

台風一過のまさに盛夏の稽古会となりました。この時期は学校行事、地域の行事が集中しますので道場が使えない事が多々ありますが今回も二週間振りの稽古会となりました。毎週の稽古会で宮本さんの足の疲労もピークに達している感もありましたので、これで良…

七月定例稽古会

先週は学校行事の為、道場が使用出来ず二週間ぶりの稽古会となりました。今回は残念ながら博多からの参加者は有りませんでした。夏季休暇をひかえ忙しい時期でありますので致し方ありませんが定例稽古会への参加不参加の連絡は必ずしていただきたい。今年は…

七夕の日の稽古会

今年もはや七夕が廻ってきました。しかしながら本日は天の川は望めそうに有りません。梅雨の晴れ間を望んでおりましたがこれもまた致し方ありません。せめて稽古で暑気払いです。本日も基本稽古でタップリと汗を流し勢法に入りました。今回は三学(高揚勢)…

六月最後の稽古会

早いもので今回が六月最後の稽古会となります。今年も半年が過ぎ去ろうとしています。月日の移ろい行く事の早さを感じずにはいられません。一日一日を大切に精進して行きたいものです。前回に増して蒸し暑い一日でありました。基本稽古を始めて数分もすると…

六月三度目の広島での稽古会

昨日の博多での稽古会に引続き広島での稽古会を行いました。蒸し暑い湿気の多い天候が続く、稽古を行うには遣りにくい条件ではありますがそこは修行と心得、そのやり難さもありがたいと思い、いつも以上に集中し稽古を行いました。本日の基本稽古も左太刀か…

六月博多での稽古会

梅雨も真っ盛り?の中、博多での稽古会を行いました。正会員全員と体験会員二人も参加し梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばすような充実した稽古会でありました。広い道場を有効に遣い基本稽古を行い、勢法に移りました。体験会員のお手本?になって貰う為全員に三学…

村山氏との地稽古復活

村山氏との二人稽古におきましてドクタースットプが懸かっておりました地稽古を本日より再会いたしました。先日のMRI検査におきまして良好な検査結果がでまして暫く形稽古のみを行っておりましたが待ちに待った再開です。その間、抗癌剤投与の為入院している…

ホームページ

現在、広島柳生会会員のみに提供するべくホームページを改定中ですが当初思っておりました以上に専用ページを作る事の難しさに直面しております。パスワードを設定すれば事足りる程度に考えておりましたがヤフーが提供しておりますサイトではパスワードを要…

広島での六月定例稽古会

数日前にやっと梅雨入りしたばかりの中、六月定例稽古会を行いました。博多から三ヶ月ぶりに野原君が参加しました。梅雨入りしたとは言えこの日は爽やかささえ感じる天候の中での稽古会となりました。しっかり基本稽古で汗を流してもらった後は三学(取り上…

広島での六月二度目の稽古会」

博多から土居君が久しぶりに防具を携え稽古会に参加しました。仕事における大変なプレッシャーを受け続けた此処一年近くにおよぶ状況下で少し広島への出稽古が遠のいておりましたがやっと出かけてくる心のゆとりと気迫が出て来た様でなによりです。我等の公…

六月最初の広島での稽古会

昨日から九州南部が梅雨入りし、本日の広島もどんよりとした天候でしたがその天候とは裏腹に晴れ晴れとした気分の稽古となりました。真に求める物が同じ同志との稽古に勝る心地良い事は他にありません。次週からの要望どおり基本稽古は左太刀から行いました…

広島での五月最後の稽古会

昨日の博多での稽古会に引続き広島での五月最後の稽古会を行いました。午前中は大坪氏が総監督を務める西南学院大学空手部の試合の見学に参りました。剣の理を持って何か具申できる事もあるかもしれません。昨日以上に基本稽古に精をだしただ黙々と竹刀を振…