広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第16回日本古武道厳島神社奉納演武大会

16回を数える宮島厳島神社での演武大会が開催されました。柳生会としましては今回が10回目連続の出場となります。広島柳生会としましては実質初の取組みとなりました。初参加の三人(関西柳生会を一人含む)は夫々に此処の課題を日頃指摘しておりますの…

宮島厳島神社奉納全国古武道演武大会に向けて

11月27日に宮島厳島神社にて第16回全国古武道演武大会が開催されます。柳生会としましては平成8年からの参加ですので今回で節目の10回目の参加となります。広島柳生会としましては昨年からですが正式には今回からが独自の取組み参加となります。柳…

広島定例稽古会二日目

昨日に続き五月が丘の道場にて稽古会を行いました。石川さんは小生宅に泊まっての連続参加でした。博多から野原君が新幹線で駆けつけての参加となりました。宮本さんは勿論参加です。宮島の本番に向けて入退場の仕方を確認し夫々の演武を本番さながらに交え…

広島での11月定例稽古会

今回は19日20日と二日連続の稽古会としました。参加者は宮島演武を控えている会員での稽古会となりました。土居君は六段昇段試験に出向いていますので不参加となりましたが後は全員参加となりました。一日目は香川の石川さんと呉の宮本さんで行う三学(高揚…

博多での11月定例稽古会

今回は博多在住の会員全員参加となりました。野原君は勤務の都合上一時間少々遅れましたが無事合流し残りの稽古に間に合いました。宮島での八勢の演武が控えていますので最近は少し厳しく稽古をつけていますがめげずに良く喰らい付いてきていると思います。…

広島柳生会仕様竹刀袋完成

先般から企画しておりました広島柳生会仕様の竹刀袋が完成致しました。素材は地元産に拘り、尾道帆布と致しました。当初は革を考えてておりましたがコストの面、製作の面等と考慮中に商工会を通して尾道帆布の紹介があり素材の良さに惚れ込み尾道帆布に決め…

広島での二人稽古

本日は五月の道場が使えませんので南区スポーツセンターの剣道場にて行いました。博多の土居君も参加を希望しておりましたが一般使用のためどんなジャマが入るかもしれない為、すすめませんでした。しかしながら結果的には朝9時から昼までの稽古の間だれも来…