広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

7月最後の広島での稽古会

7月最後の稽古会を広島にて行いました。今回は猛暑の中、五月の道場には心地よい涼風が僅かに吹き込み、予想せぬ思いのほかの稽古会となりました。


急な仕事で三崎夫君の不参加と成りましたが、細君は寂しそうにしながらも健気に参加し、島田さんとともに熱心に励んでおりました。


今回は前回行わなかった打込みから行い、いつも以上に時間をかけ夫々の課題に則し納得行くまで繰返し行いました。島田さんはやはり発作を起こした様な手打ちの殴りが多々でますが、意に沿った力みの無い打ちの感触、目指すべき打ちの気配は感じて来た様です。今後も数をかけ悪癖を抜き去る修行を続けます。細君は順勢が随分と良くなってきました。逆勢はもともと良いので左右のバランスが整ってきた様です。今後は剣先の今一つの伸びを意識する事でしょう。


その後、三学(とりあげ)八勢を遣い合いました。島田さんは今だ左右の場の展開を迷いますが、それ以上にやはり合撃でしょう。一人稽古ではかなり真っ直ぐ振れる様になってきていますが、打太刀に向かうとそれがなかなか難しいようです。細君は下がりの相懸けからの返し流しのさい、目が団栗状態になり肩に力がはいり体捌きがダッチロールします。目付けに気を配り力みのない返し流しを個別に繰返し勘所は押さえた様です。


最後に抜刀を行い。いつもの抜き付けに下からの抜き付けを加え、納刀と共に納得行くまで行いました。その後、立合の表裏を抜き夫々に課題の技を重点的抜いてもらい少々の修正を加えました。毎回すこしずつ良き手応えが出てきました。数をかけ遣りぬくのみです。日々刀に少しでも良いので馴染んで下さい。


来週は日曜稽古会となります。前日は博多の予定です。