九月広島での定例稽古会を行いました。ビデオ映像を各人確認した後の最初の稽古会です。さぞかし確りと自身の課題、上達の状況を認識した様子を伺われると期待しました。結石の痛みから解放された三崎君もほぼ二ヶ月ぶりの参加となりました。
基本稽古は三崎君が初太刀を勤めましたがその太刀筋は一人稽古に良く励んできた様子が伺われるものでしたが、正面打ちの段階から少々呼吸を乱し気味であったのは致し方ありません。練る稽古はやはり一人では無理があります。その点細君は毎回の参加ですから彼女なりにその点は克服しているようです。今回の課題は左太刀での左親指でしょう。島田さんは今だ元立ちを前にすると叩きにくるきらいがあります。少しずつこの悪癖を取り去る様に練るのみです。
兵法、抜刀を全員で遣い合い、個々の課題、良くなった点を確認しあいました。三崎君は拳の下がるところ(太刀先が延びない)を勘違いしていた様ですので再確認して貰いました。好美君は引き技の相懸け流しの呼吸を掴んだようです。今後ますます自然に遣える様になる事でしょう。島田さんは体の備え、捌きの確認をしました。これも少々癖がありますので焦らずに正して参ります。妙に首を遣う癖がありますので今後はそこを重点的に正します。
新会員にとりましてはビデオ撮影後初めての稽古でありましたが、その映像をみて早速感想のメールを送ってくる者、顔を会わせた途端熱く語り始める者、全くその話題に触れない者、いろいろですが、礼を尊ぶ剣の世界の有り方で言えばどの様に行動する事が礼に適っているかは明白であります。一々指摘されないでも自身の修行のあり方は常に自問自答するべきである。明日も稽古を行います。