広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

九月最初の広島での連続稽古二日目

昨日に引続き広島での稽古会を行いました。昨日と同様残暑の厳しい一日でありました。ビデオ映像を無事DVDにダビング出来ましたので早速渡しておきました。(早く見たくてソワソワしている会員もいたようです)


基本稽古にも各人各様に興味と楽しみを感じながら取組んでいる様子が最近良く感じる事が出来ます。彼らを受入れる時に、この単純な繰返し動作に興味を持つ事が出来ねば、長続きしないのでこの道に入ることは止めた方が良いと釘を刺しておきましたが、その心配は杞憂に終わりそうです。ただ真っ直ぐ振る事の難しさを知り、徐々に振れて来るその喜びを知ったらしめたものです。出来なかった事が出来る様になるその喜びに勝るものは有りません。剣の虫の幼虫が着実に成長しております。


基本稽古の終了後に町内行事の為に遅れた島田さんも駆けつけてきましたので兵法に入る前に少し打込みを行って貰いました。やはり皆に見られていると悪癖(我)が思わず顔を出してしまいましたので一喝しておきました。あくまでも素直に振ると言う事が大事ですし、そこに徹するべきです。愛刀が戻ってきた今、この悪癖が目を出す事は絶対あってはならぬことですので徹底的に摘み取ります。このままでは刀に邪気が移ってしまいます。今後特に目を光らせておきます。真の愛刀との精進高めあいの為に。


勢法、抜刀を行い、特に抜刀の順抜(向ノ刀)の体捌き、腰の備え、目付け、鞘走り、鞘離れ、指使い、納刀を特に確りと細部にわたり確認しながら一連の拍子として繰返し抜き納めて貰いました。各人とも漠然としていたものが其れなりに明白に成って来たようです。後は個々に自身の真の上達を目指すのみです。