広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

12月第参週日曜稽古会

12月第参週日曜稽古会を行いました。師走の忙しい時期では有りますが全員参加の稽古会と成りました。数日続きました陽気も本日から例年通りの寒気が覆って来た様でありました。


基本稽古では全員その寒気を払い飛ばさんとの意気込みがよく表れ、各人今まで以上の鋭い打ちを繰り出しておりました。竹刀操作のコツをいよいよ掴みつつ有るようです。鉄は熱いうちに打てと言いますので少し時間を長く遣いました。各人の呼吸が荒くなるのが良く判りました。熱いお茶を一服身体に沁み込ませ兵法に入りました。


今回は暫くすると正月休みに入りますので、しっかりとそのイメージを固める為に一人遣いをまず全員に行って貰いました。全員の見守る中での一人遣いはある種の緊張感を伴ないながらの稽古となり夫々が良き手応えを掴んだようで有ります。一二点の課題を各人に指摘し自得を即しました。特に曖昧な足捌きは確りと指摘しました。誤魔化しは駄目です。


抜刀に入りましてまず順抜を確りと抜き合った後に立合の5本を一本一本その刀法理合を今一度手順をおって説明、手本を示し繰返し抜いて貰いました。その後これも皆の前で全員に一人遣いを行って貰いました。人前で行う事の緊張感ゆえかチグハグになる者も有りましたが、それもまた良しです。何が如何不味かったかは確り身体に沁み込んだ事でしょう。


次回の土日連続稽古会で今年の稽古納めと成ります。今年の成果、来年への課題を確りと感じる稽古会と致しましょう。