広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

12月第二週土日稽古会

イメージ 1

いよいよ雪の舞う中の稽古会となりました。天気予報によれば昨年よりも一週間早い雪の到来であるようです。まさしく寒稽古本番と言った風情で有ります。全体の禮は皆が揃ってからとし、暫しの一人遣いの後に基本稽古で確りと心と身体を温める事としました。冷え切った道場で皆、其々の打込みが終了する頃には心身共にすっかり寒さを感じないほどに温まっていた様です。おくれていた者が到着した処で全体禮を行い、残りの打込み稽古を行いました。他の者とは違い、一息で一気に燃焼させる打込みを遣いきりました。暑いお茶で一服を入れ、兵法に移りました。


各人夫々に取り組ませている勢法を2~3本遣い合いました。無論新陰流の根幹たる三学は外せませんのでこれは全員で遣い合いました。各人各様に合撃は遣うたびに良くなって来ております。勿論顔も違えば体格も性格も一人として同じ者はおりませんので、その味が微妙に違います。違いはあれどもその違いの中に其々のキラリと光るものが感じられる昨今であります。自身なりの合撃を確りと求めて行っている者達であります。その違い、日々の道程を味わえるのは打太刀の喜びでも有ります。師あっての弟子しかし又弟子有っての師であります。共に高みに登って行く喜び、これに勝る喜びは有りません。


踏込みを始めたばかりの者はまだまだ自身の身体と相談しながらの打ちですので、竹刀が走ると言う処までは今暫くの時間は掛かりますが、これは時期が来るのを待てば良いだけです。長い手足を遣いこなせる様になれば雄大な遣い手になる事で有りましょう。ここ最近九箇に取り組ませている者は、一人遣いの時とは違い勢法になると少し竹刀が暴れます。乱暴な遣い方になる時が暫し見受けられます。職業がら、いま少し丁寧な精度を求める処が必要で有ります。村雲の乱暴な先打ちなど論外で有ります。燕飛の君はいまだ手順を頭で追う処が有り、拍子が切れる処が惜しい。確りと打太刀の気、呼吸に乗って来れば良いだけです。浮舟の斬り下しは確かに良くなってきました。飛んでくる太刀にあまり影響されなく成ってきております。


最後に抜刀を皆で抜き合いました。抜けば兵法の教え通りに、先ずは三種の抜きを確りと確認し、抜き合いました。その後立合の母刀を始めたばかりの者に示し、皆と一緒に行わせました。今は彼のみ模擬刀ですが、愛刀を手にする前の準備として確りと行わせます。何時までも模擬刀では抜刀を行う意味が無いと常〃考えておりますますので。稽古終了後は寒さの一段と増してきた団地内の蕎麦屋で、少々待たされながらも熱い蕎麦とおでんなどで暖を取りながらの歓談を楽しみ散開としました。