広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

広島での九月定例稽古会

イメージ 1 九月定例稽古会を五月が丘の道場にて行いました。
今回は博多から大坪さん、呉から宮本さんの参加を得ました。
大坪さんは一人での参加が今回二回目ですがその意欲がますます本物になってきた様です。先が楽しみです。
先ずは基本稽古を一時間余りミッチリ行いました。三人ともこの稽古でやや涼しくなった道場で真夏の様な汗を流しました。
その後しばしの水分補給の時間をとり三学(取り上げ)を少し時間を多めに取り、どちらが宮島で行っても良い様に細かい点までも問題点を指摘し遣って頂きました。単なる手順だけならさほどでもない三学も精度を要求されると途端に難しくなる事を実感した様です。宮島に向けて三学、八勢をどちらが遣っても良い様に稽古していくつもりです。
その後中段の七本目、八本目のお浚いの後一本目からの通し稽古を行いました。やはり胴への打ち留めが二人とも課題です。それと七本目の三連打の打ち留め、特に胴から足への打ちにたいする留めにかなり苦労していました。工夫を要する所です。
その後九本目の伝授を行いました。これは想像を絶する難しさの様でお二人とも全身に冷汗交じりの大汗をかいて何度も挑戦していました。暫くこのわざに苦労してみて下さい。楽しみにしています(お二人の四苦八苦振りに)。
あっという間の五時間が終了しました。大変有意義なじかんであったと思います。次回は博多での稽古会です。本日の稽古をDVDにしてお送りしますのでせいぜい参考にして下さい。