広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

広島での2月最後の稽古会

昨日の博多での稽古に続いて広島での二月最後の稽古会を行いました。小人数ゆえに出来る練った稽古を心行くまで行いました。基本稽古も大きくは勿論行いますが其の中での早さ、鋭さを少しづつ要求する物にして参ります。形稽古の陥りやすい、単なる所作事、所謂踊り(真の踊りの中には武道に通じる立派な物もあります)にならぬ様少しずつ厳しくしてまいります。地稽古を経験してない者、遠ざかっている者が変に納まってしまい自己満足に陥る事なく謙虚に精進していく様特に気を配ってまいります。
兵法のおきましては三学(高揚勢)はやはり宮本さんと打つそれは大変楽しいものでした。ただ残念な事は二本目の方が出来が良かった事です。やはり初太刀が大切なのは地稽古だけではありません。形稽古においてもやはり最初の一本が最も大切であるとおもいます。徐々に調子が出てくるようでは真の剣道とはいえないのではないでしょうか!試合勢法もやはり少し離れていたものは考え考え遣っていますのでくるものがありません。しみ込ませる事の難しさを改めてかんじました。平生往生です。
下からは循環端なき遣い様をめざし共に精進を重ねるしかありません。取り上げのように遣える日を楽しみにしております。
博多の稽古会に連絡もなく参加しなかった者に問い詰めたところ、開催の連絡がなかったとの事です。何たるたわけた言い訳か!連絡がなければ自身で問いあわせれば良いだけの事だ!連絡がなければ自身で何もしないと言うのは一体なに様のつもりか。まったくあきれ返るばかりだ。しかしながら小生に言わせればどちらもどちらです。知らせてこなければ問合せも連絡もしない者、問合せがなければ開催の知らせをしない者、どちらも剣道の修行をしている者に有るまじき(たわけ者)(謙虚さのない愚か者)と言うしかない!双方がもっと先の気を発し気を配りそれぞれが横着にならずもっと真摯に精進すべし!たかが10名前後の連絡がこうも疎通を欠くことが理解できない。大切な事は稽古に参加出来る者は確実に参加し出来る事ではあるまいか。まかせっきりにした小生の反省も含め以後一切の連絡はこちらから行います。参加出来ない者は必ず連絡してくる様に。メール一本で結構です。