広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

四月最初の広島での土曜稽古会

四月最初の土曜稽古会を行いました。世の中は新年度を向かへ満開の桜も相まって何やら華やいだ新鮮な雰囲気を醸し出しております。当道場にての新陰流兵法修業におきましても世の雰囲気に肖り今ひとつ俗世間から隔離された道場にて新鮮なる感覚を共有出来る様に心構えとして今一度の蟇肌竹刀の手入れをして修行に赴くように通達しておりました。しかしながら此処二ヶ月の間に数度指摘しその手入れの方法も伝え、道場に赴くときには少なくとも三振りの蟇肌竹刀を稽古に使用出来る様に常に手入れをし整えておくように指導しているにもかかわらず本日に至っても何ら手当てをしていない者がおりました。


この者に対しましてはその修行に対する真摯な態度の欠如、そのできない事にたいする言訳の多さ、道に対する非礼さを厳しく指摘しました。如何なる言訳もゆるしません。本来一度指摘を受ければすぐさま行動を起こすべきです。自身で出来なければやむ終えず他に助力を求めてでも整え道場に馳せ参じるしかありません。今回に限らず他の事においても何度か叱責を受けているのですからもうそろそろ性根が入っても良い頃です。その物事に対する自身の自覚の著しく欠如している誠意のなさ、他の者の気分を無神経に害するいい加減な言動等、強く自覚しなければならない処にきております。ほかでは修正出来ない自身の如何にしても正さないと成らない物を自身で見つけ強く自覚し正す為に当道場にたどり着いたと決定(ケツジョウ)するべきでしょう。


如何に未熟で出鱈目と言えども少しでも自身を見つめ反省し正そうとの気持ちが有る間は此方から見捨てる事は有りません。しかし自身を偽り開き直ったり誤魔化そうとしたら今後は即座に切って捨てます。当会の様に少人数での集中した稽古を行う道場におきましては道を求める同志以外は居る場所はありません。くれぐれも性根を入替え精進するように願います。