広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

八月日曜稽古会初日

昨日に引続き日曜稽古会を行いました。昨日同様に梅雨明けのない暑い一日で有りました。


基本稽古におきましては、左右の足の踏込みがかなり精度を増して来ました。道場を一杯に遣った打込み稽古におきましてややもすると左へと身体を運び気味でありましたが、このところ良く心を配りほぼ誤差の内に納まるように成って参りました。下がりの返し流しも元立の取り上げの動きに連動してきましたのでかなり大きく遣えるようになってきました。打ちのみに気を取られると働きが小さくなりますので相手に連れ従い連動する事に気を配って下さい。


三学の中の三本の合撃にただ今良き経験を積んでいるところで有ります。三本を同じように出来ない処に苦しみ、それが良き経験となって積み重なり、本日その原因の一つに気が付くに至りました。無意識の打ちに長短一味の合撃が踏み変えになっておりました。踏み変えになるのは間合の関係においてあっても良い事ですので何ら問題は有りませんが、その際に微妙に人中路がずれていたのです。これでは合撃には成りません。前に出る踏込みにおいてはほぼ解消されつつある事が踏み変えにおいて不味い状態で行っておりました。拍子の問題も有りますが、今までの失敗が良き積み重ねとなり本日の気付きの果実となって結実いたしました。気付いたら後は納めるのみです。ここからは日々良くなって来る物と確信しております。九箇、中段のそれぞれの課題にも着実な目途が付いてきました。八重垣のクネリ打ちへのアレルギーもほぼ無くなり返って興味が出て来た様であります。中段の付けはらいからの流しにいたる気当たりにも何とか対応の目途が立ってきました。誰にでも苦手は存在しますが、そのままでは許されません。何としても克服せねば成りません。


抜刀は今までの納刀時の僅かばかりの恐れが完全に払拭された様で(納刀が楽しい)と言う気持ちに至った様であります。良き事であります。納刀が楽しくなれば抜き付け、抜き打ちも良くなる事は目に見えております。兵法に負けず抜刀も相乗効果にて明らかな上達を期待しております。


七月末から八月土日に懸けての三日稽古を無事充実を得て終了する事が出来ました。今週末の稽古を持ちまして一週間のお盆休みに入ります。地獄の釜の蓋のあくお盆に稽古は出来ませんのでその間は各人工夫をこらし日々の生活の中で稽古に勤しんでください。