広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

九月秋分の日稽古会

イメージ 1

秋分の日の稽古会を行いました。祭日で有りますので昼稽古でも良かったのですが平生どおり夜の稽古会としました。震災による節電シフトの為木金曜日が休日となっておりました永原君の為の稽古会と成っておりました金曜稽古会も来月から平生の稽古会と成ります。祭日と言う事もあり好美君も駆けつけてまいり三日連続の稽古会となりました。この時期になりますと季節の移り変わりを強く感じざるを得ません。夏の暑さを思い出すのが難しいような涼しさの日々と成って参りました。これから一ヶ月、剣の修行には心地よい時期となります。それと共にこの一年の修行の成果の実りを迎える時期でもあります(無論真に上達を目指して来た者のみ)。指導に携わる者として楽しみであり無常の喜びを感じる事の出来る季節でもあります。


二人っきりの直伝稽古の時と数名で行う稽古会は当然ながら自然にその稽古の流れ、内容は変化してきます。ここ数ヶ月とは違う稽古を永原君も新鮮な気持ちで楽しんでおりました。又他の者の稽古を久々に見る事も出来、自身の感覚を新たにしているようでありました。基本稽古の打込みも平生よりも強さを増していたようです。良き影響を与え合っている様で何よりで有りました。しかし先輩の打込みでのバテかたの早さは一本一本に呼吸法により気を込めている為でありましょうが・・・・・気のせいか少し早すぎるような・・・やはり気のせいでありましょう。彼の良き手本になっている事は事実でありましょう。今後も良き刺激を与え合う関係で有って欲しいと願っております。


兵法は三学(とりあげ)八勢、九箇、下からを遣いあいました。永原君の為八勢は先輩に手本を示して貰いながら少し詳しく行いました。特に打留めはいま少しの感覚を求めて繰り返し行って貰いました。良き感触が出たところで次に移りました。合撃は先輩もビックリの良き音をたてるように成ってきております。勿論何処ぞの養子さんの様な力みから来る音では有りません。後は二の斬りにおける体捌きで有りましたが之もまた少しずつ両肩が平行回転するコツを掴みつつあると感じました。之もまた先輩の良き影響で有りましょうか。


最後に抜刀を向かい合いながら直伝稽古の締めとする如く母刀を中心に抜き合いました。ブレない体の進め方、腰による抜き付け、振り下ろし(斬り)、万全な状態での納刀、緻密な小指の遣い方等々。時間を忘れて抜き合いました。両名とも心地よい羽音をさせておりました。めぐり合った刀が真の愛刀になりつつあると強く感じました。明日明後日の土日も良き天候に恵まれてますます良き稽古が出来そうであります。