広島柳生会

正傳新陰流 広島柳生会

剣道の修業の一環として新陰流・制剛流抜刀術を伝承する広島柳生会の日常の稽古風景や出来事を掲載する。

四月第三土曜日稽古会

イメージ 1
平成27年4月18日、第三土曜日稽古会。
この日の稽古で暫く稽古が遠のく永原君が、まず最初に出向いて参りました。休日出勤に長い出張が重なり、次回の稽古参加は連休明けに成るとの事で有りました。時間を惜しむように早速に剣道着袴に着替えて、一人遣いに勤しんでおりました。今回は少しその間に言葉を添える事としました。少し感覚が空く間にも一人稽古で励んでほしいとの願いからで有ります。
基本稽古は無論竹刀での打込みから始めましたが、暫くして木刀に切り替えました。刃筋、太刀筋の乱れを認識させる為で有ります。有る程度身に付いている筈の事が、時として乱れて来る。その乱れを本人が認識できない。剣の難しさで有ります。師弟同業の大切さでも有ります。
本伝の太刀を遣い合いながら、合撃からの攻め、二の斬りと良き連動が初めて出て参りました。正しく気の続きの共有でありました。次回の稽古まで少し感覚が空きますが、良き手応えを得て、その間の一人稽古の励みに成りますでしょう。

廣川君との二部稽古は之もまた本伝の太刀のみを遣い合いました。被り物が気に成って、少し合撃に緩みが出ておりましたが、二の斬りは相変わらず良き連動を見せておりおりました。小転も着々と積み重なって来る物があります。ますますの熟成を待ちます。
来週はレース以降、小林君が久々に姿を見せる事に成っておりますので、又違った意味で盛り上がる事で有りましょう。